Diary of a Perpetual Student

Perpetual Student: A person who remains at university far beyond the normal period

銅鑼パーソン的YAPC::Hiroshima 2024日記

ブログを書くまでがYAPC!ということで、今更すぎますがYAPC::Hiroshima 2024の振り返り記事を書いていきます。ログなのでメッセージ性はそんなにありません。

yapcjapan.org

Stats

2/9(金)

準備

YAPC::Hiroshimaに行くことはproposalを出したときから決めていましたが、キャパオーバーであらゆる事務作業を後回しにしていました。2月になってからホテルを取ろうとしたところ、なんと全然ホテルが空いてない!!

直前キャンセルする人もいるだろうということで、広島に出発する当日の朝に一所懸命ホテルを探して、なんとか奇跡的に予算内のものを見つけました。去年前日祭のLT資料を直前に作りはじめたところから進歩していないですね。

blog.arthur1.dev

一安心して今度は新幹線のチケットを予約して荷造り。前回の経験から各社様の素敵なノベルティがたくさんもらえるだろうしお土産も買いそうということで、ほぼ空のスーツケースを用意しました。こっちはちゃんと学べてるじゃん。

広島到着&チェックイン

17:00ごろに広島駅着。JRの改札に「ようこそ広島へ!」と大きく書かれていたのとmazda車が展示されていたのが印象的で、早速ワクワクしてきました。

路面電車に乗ってホテルにチェックイン。あれだけホテルの残数がなかった状態で空いていたホテルがどんなものかとビクビクしていましたが、普通に快適なビジネスホテルでした。

大きな荷物を置いてヘイタクシーして移動。YAPC::Kyoto 2023では同僚と乗ったタクシーの運転手さんにカップルと間違われ謎のディスカウントを受けるイベントがありましたが、今回は芸能人と間違われて今日は何のロケですかとか謎に話の方向が進んでしまいなんだか申し訳なかったです。さらにこのあと運賃のレシートを受付に置いてきてしまったのが忘れ物第一号となったのでした。

前夜祭

少し遅れて到着。司会のPasta-Kさんに言われるがまま最前列に着席しました。onkさんtakesakoさんに挟まれて畏れ多い感じ。

前夜祭の自分の全ツイートはこの辺り

Introduce Hono v4!!!! / Yusuke Wadaさん

成果物は軽量で高速に動作、さらに強力な型の恩恵を受けられるHonoというフレームワークの話でした。Reactと同様のインタフェースを用いてClient Componentを書ける、それでいてコアが軽いなどの思想はそのままというのがすごい。これはゆっくり時間をとってコードの中身を覗きたくなるやつですね。

個人的にはやはりSSGをサポートしたというのが刺さりポイントでした。SSG(Static Exports)ができるフレームワークはNuxt.js・Gatsby.js・Next.js・Astroと色々触ったもののまだ自分の手にしっくり馴染むものが見つかっていないので、次の個人開発でHonoを利用してみようと考えています。

Cache-Control: max-age=86400 / キャッシュバスターズ(そーだいさん・onkさん)

キャッシュを適切に活用するためにはobservabilityめっちゃ大事じゃんと思いました。どの指標をどのように見れば良いかも紹介されていたので、システム開発・運用者として、さらにサーバー監視SaaSの提供者として非常に参考になりました。

伝えたいメッセージ的に「キャッシュバスターズ」という名前が「キャッシュは麻薬」と同じように字面だけ一人歩きしてキャッシュは良くないぞという印象を与えてしまわないかというのは若干の気になりでした。Vim開脚バスターを知っている層はバスターという言葉に感じる印象がポップよりなのかもしれない。(これは空説です。)

2/10(土)

本編

ちゃんと朝起きて間に合いました。えらい。

コーヒーブース

はてなはGold Sponsor&コーヒーブーススポンサーということで、ワキヤコーヒー様の「はてなブレンド」を提供させていただきました!

セッション

セッションを聞いた感想はXに投稿しているのでこちらをあたってください。

個人的に印象的だったのはid:SougmuさんのBlogを作り、育み、慈しむ ~ Blog Hacks 2024でした。自分はこのブログをはじめとしてWebによる自己表現を続けていて、それがあんまり反応されないなあとかメンタルを病むことも多々あったのですが、このトークに救われました。

ライトニングトーク

なんと、銅鑼パーソンという大役を務めさせていただきました!今回はサブイベント含め全く登壇できなかったな〜出番ないな〜と思ってたのでめちゃくちゃ嬉しいです。

LTはどれも面白かったのですが、ドラと時間計測用スマホを持つ左腕が終始悲鳴をあげていてそれだけでかなり精一杯でした。Perl or Rakuクイズは5分の時間制約を良い感じに拡張していてXで盛り上がっていたので面白い発想だなと思いました。

懇親会

このビールが最高でした!

2/11(日)

YAYAPC::Hiroshima ~オフラインだからできる話〜

イベントの性質上インターネット上で多くは語れないのですが少しだけ。

これまで自分が参加した技術イベントの中で一番面白かったです。イベントの趣旨ぴったりの良い話がこんなにも集まるのか〜と感動していました。

ネタがネタだけに清々しい気持ちで聞けない雰囲気もちょくちょくありましたが、id:fujiwaraさんによるキーノートの締め「すべてのWebサービスに感謝を」はこれ以上ない最高の終わり方だったと思います。

その後……

その日のうちに帰るために新幹線を取るかもう一泊分ホテルを取るか悩んでいたのですが、#yapcramenしそびれていたのがどうしても心残りでもう一泊することにしました。

さらにその後

blog.arthur1.dev

最後に

来てよかったです!!!また次回もお会いしましょう!と言いたいところなのですが次回のYAPC::Hakodate 2024は予定が合わず行けそうにありません。またいつか。