コロナ禍をいかがお過ごしでしょうか。僕はオンラインで通話しながら遊ぶ機会がとても増えました。
年の瀬も近づく中、感染者は増えつつあり、外出をやめてオンラインで遊ぼうという方もいるのではないでしょうか。
そんな皆さまのために、自称「オンライン遊びのプロ」が、オンライン遊びのあれこれをご紹介します。 今回は、ゲーム機が必要なく、アプリケーションのインストールもいらないブラウザで遊べるWebサービスのみを取り上げます。
(本記事は思い出し次第適宜更新します。ご了承ください。)
オンライン遊びサービス一覧
ピクトセンス
- おすすめ人数: 3~7人
- 手軽さ: 軽め
- ゲーム時間: 短め
親プレイヤーが辞書からランダムに選ばれたお題を絵で表現し、子プレイヤーは絵からお題を推測して当てる、というゲームです。
正解した場合、絵を描いた人と当てた人両方に、当てるまでの時間が短いほど多くの得点が入ります。親プレイヤーは、子プレイヤーに分かってもらえるような絵を描くことが大事ということです。
プリセットの辞書が難易度別に用意されているほか、ユーザー独自に辞書を作って登録したり、誰かが登録した辞書で遊ぶことができます。たとえば、ポケモンの辞書とか、国の辞書とかは遊びやすいですね。
ちなみに、id:arthur-1 はサイゼリヤのメニューを辞書にしましたが、友人からは「でぃあぼらふうそーすのせちきんぐりるとはんばーぐのもりあわせ、なんて分かるわけないだろ」と大変好評でした。
Gartic Phone
- おすすめ人数: 5~7人
- お手軽さ: 軽め
- ゲーム時間: 短め
言葉と絵を交互に使う伝言ゲームです。ボードゲーマーには「テレストレーションのパクリ」と言うと完全に理解してもらえると思います。
ゲームの流れは以下の通りです:
- それぞれがお題となるキーワードを記入する
- 前のプレイヤーが書いたキーワードが自分の元に届く
- キーワードを表現するような絵を描いて次のプレイヤーに渡す
- 前のプレイヤーが描いた絵が自分の元に届く
- 絵から元のキーワードを推測して書き次のプレイヤーに渡す
- 以後、2~5 の繰り返し
こうして、(言葉)→(絵)→(言葉)→(絵)→... と一周分伝言ゲームしたあと、最初のお題からどれぐらい変わってしまったかをみんなで眺めて楽しむゲームです。
伝言ゲームの結果を gif アニメーションとしてダウンロードできるのもポイント高いです。 はてな社ではオンライン飲み会の議事録が Scrapbox に記録されがちですが、こうした思い出保存文化との相性が非常に良いですね。
ラウンジ Zoom しながらみんなで遊ぼう
- おすすめ人数: ゲームによる
- お手軽さ: 軽め
- ゲーム時間: 短め
いろんなゲームが遊べます。例えば、サイトトップで紹介されているものを中心に紹介すると、
- 一致するまで終われまテン
- 「カタカナ3文字の飲み物といえば?」のようなお題について、みんなの答えを一致させることを目指す
- NGワード
- 早押しクイズ
といったゲームが遊べます。
基本的にバラエティ番組を意識した作りになっており、クイズ番組でパネルに回答を書く仕草が体験できます。
アプリケーションの出来が悪い面があり、存在しないドメインで共有リンクが発行されてしまう、勝手に切断されてしまう、などの不具合はありますが、遊べなくはないです。
コードネーム
- おすすめ人数: 4人~
- お手軽さ: 普通
- ゲーム時間: 長め
コードネームというボードゲームが遊べるWebサイトです。
ルールを説明するには余白がなさすぎるので、他のエントリを読んでください。
個人的には間延びしがちなのであんまりおすすめしないですが、よく選択肢として挙がるので紹介しておきます。
ワンナイト人狼
- おすすめ人数: 6~7人
- お手軽さ: 普通
- ゲーム時間: 短め
ワンナイト人狼も有名なのでルールは他のエントリを参照してください。
boardgamearena
- おすすめ人数: ゲームによる
- お手軽さ: ゲームによる
- ゲーム時間: ゲームによる
ボードゲームが遊べる Web サービスとしては最大級のサイトです。このエントリで紹介してきた数々のサービスと異なり、遊ぶには各プレイヤー会員登録が必要です。
多くの人数で遊べ、ルールも簡単なボードゲームをいくつか挙げておきます:
- コンセプト
- お手軽さは普通。
- ピクトセンスをベースに、絵を描くのではなく、色々なイラストが書かれた盤面にコマを配置することで表現していく
- ジャストワン
- お手軽
- あるお題に対するヒントをみんなで出し、親に当ててもらう。ただし、出すヒントが誰かと被ってしまった場合、そのヒントは親に見せられない
- 現在は日本語対応していないけど、多少英語がわかれば遊べるはず
- ラマ
- お手軽
- 語弊はあるけどウノみたいなもんよ
- ニムト
- お手軽さは普通
- 有名なボードゲーム。ルール説明はちょっと難しいけど、慣れたらサクサクできるのでおすすめ
QMAClone
- おすすめ人数: 2人~
- お手軽さ: 手軽
- ゲーム時間: 手軽
クイズマジックアカデミーというアーケードのクイズゲームを再現したWebサービスです。UI が分かりづらいところはありますが、アプリをインストールせずクイズで遊べるので楽しいです。
友達と遊ぶ時は「イベント対戦」を選び、適当なイベント名を設定して共有しましょう。
Webサービスはないけどチャットツールでできる遊び一覧
ウミガメのスープ(水平思考ゲーム)
- おすすめ人数: 2人~
- お手軽さ: 大変
- ゲーム時間: 長め
ウミガメのスープを Discord のチャットを使って遊んでいます。
質問をチャットに書き、出題者が :o:
:x:
のリアクションを使って yes/no を答えていきます。
ちょっとトリッキーですが、量子ウミガメのスープも楽しかったので、合わせてご紹介します:
朝までそれ正解
- おすすめ人数:6人~
- お手軽さ: 簡単
- ゲーム時間: 普通
有名なテレビ番組の一企画です。
「『ぶ』から始まる、女性の部屋にあるもの」*1のようなお題に対して、それぞれが正解と思うものを書いていきます。
Discord であらかじめ書いておき、自分の発表する番が来たら投稿するオペレーションでやっています。後で誰かのものを見て書くのを防ぎたい場合には、|| hoge ||
という spoiler 記法を使ってあらかじめ入力してもらい、発表する時に編集で || を消して保存する、という方法もあります。
お題が思いつかなければ、以下のような Webサービスに頼るのもアリです。ランダムにお題が表示されるので、良さそうなものが出るまで F5 で更新しましょう。
Ito
- おすすめ人数: 4~8人
- お手軽さ: 簡単
- ゲーム時間: 普通
自分の手札の数字を、数字そのものではなくお題で表現し、お互いの数字を見ずに小さい順に並び替える協力ゲームです。
例えば、お題が「子供に人気の食べ物」で、自分の手札の数字が 95 だったら(100 が最大)、「フライドポテトかなあ」といった具合です。
Web サービスはありませんが、TRPG ツールの ccfolia で、1から100のカードを用意して遊んでいます。
まとめ
オンラインで手軽に遊びたいがどのサービスが良さそうかわからない、オンライン飲み会がマンネリ化してきた、そんな方々へこのエントリが支えになれば嬉しいです。場に応じた適切なゲームを選択し(もちろん、オンライン遊びにせず会話をすることが最善の選択肢である可能性だってあるでしょう)、幹事力を抜群に発揮していきましょう。