Diary of a Perpetual Student

Perpetual Student: A person who remains at university far beyond the normal period

アグリコラ:泥沼からの出発 リバイズドエディション の誤訳指摘

遅くなってしまいましたが、 アグリコラ:泥沼からの出発 リバイズドエディション(日本語版)を開封しましたので、誤訳の指摘や補足情報の提示をします。ゆっくりやればよいと思っていたのですが、お盆休みで多くのプレイヤーが泥沼で遊んでいそうなのを観測したので取り組みました。

hobbyjapan.games

id:arthur-1 は2018年夏に海外で先行販売されたドイツ語プレプリント版を所有しており、そちらを訳したものとの比較になります。現時点ではエラッタが入っており、日本語版に反映されたカードもあるかもしれませんが把握はしていません。

なお、それとは関係なくこちらの情報も間違っているかも知れないので、間違いあれば指摘してください。

本記事はメンテナンス終了しました

公式の訂正情報が出たようなので、基本的には本記事のメンテナンスを終了します。以下を参照してください。

hobbyjapan.co.jp

[M125] 資材倉庫 など、私が気づいていなかったものも掲載されていましたので、ぜひご確認ください。

(逆に言うと、こちらでは指摘していますが掲載されていないものもありました。)

更新情報

  • 2022-10-14 15:20 公式の正誤表が公開された情報を追加
  • 2022-08-22 13:00 [M068] 教会のアイコン誤記に関する情報を追加
  • 2022-08-12 10:45 [M006] 高熱窯、 [M007] タイル窯は窯である旨に訂正

ルールブック

軽く目を通しましたがドイツ語版との致命的な差異はなかったと思います。強いて言えば、「つい最近まで、泥炭を掘るというということは…」という文章がありますが、つい最近なんてことはなくて、前世紀ぐらいかな〜と思いました。

カード

[M006] 高熱窯

  • 日本語版のカード名に窯と書いてあるが、ドイツ語版・英語版を見る限りは窯ではない
    • 例えば、[C075] 薪 のような、窯を参照するカードの対象にはならない
  • 2022-08-12 追記) こちらのミスで、窯としての扱いで問題ないです
    • 旧版のカード名と同じだと思っていたら変わっていた
    • そもそもルールブックに Brenn- und Heizofen gelten entsprechend ihrem Namen als Öfen. って書いてあった

[M007] タイル窯

  • [M006] 高熱窯と同様に窯ではない
  • 2022-08-12 追記) こちらのミスで、窯としての扱いで問題ないです

[M022] ビオトープ

  • 「自分だけ小麦 そして/または 野菜を植えていれば食料1を得る」のそして/またはの使い方がよく分からない。小麦を植えていれば食料1、野菜を植えていれば食料1の意味が正解
    • 両方達成していれば食料2もらえる
  • 「森タイル そして/または 泥地タイル」のところも同様に、森タイル最多なら食料1、泥地タイル最多なら食料1
  • さらに、森タイル/泥地タイルのカウントについては、単独で最多である必要がある。誰かとタイならもらえない

[M023] 森のはずれ

  • (補足) 柵のスペースとは、タイルとタイルの間にある柵を置ける空間のことを指す。
    • 隣接している、という表現が若干わかりにくいが、タイルとタイルの間にある柵置き場の数を数えてね、と言う意味

[M031] 有用動物市場

  • 前提の「動物5」は「家畜5」

[M032] 泥炭塀の小屋

  • 食糧供給フェイズ -> 食料供給フェイズ

[M039] 特別牧場

  • 「柵で囲んだスペースは、タイルがなくなると牧場になる。」の一文が丸々不要。[M038] 自然保護区域の文章からコピーしてきたのだろう

[M044] 沼地化

  • 沼地タイル -> 泥地タイル

[M049] 不動産地図

  • 前提の「2ラウンド以前に出す」は「ラウンド2以前に出す」の意味

[M055] 道具小屋

  • 『 特別アクション「焼畑」または「泥炭を掘る」を行う前か後、すぐにもう1つの特別アクションも実行できる』とあるが、もう1つのとは同じカードに描かれているはずの2つのアクションのもう一方という意味である
    • 焼畑」と「労働市場」を同時に、と言う芸当ができるわけではない
    • 「もう一方の」という言葉を使うとこのニュアンスが表現できているかもしれない

[M065] 消防署

  • 森タイル5枚以上であればボーナス4点得られる
    • 日本語版のテキストでもそう解釈できはするのだが、すぐ後ろの[M066] 耕作区画のテキストのように「2/3/4/5枚以上 ある場合」、とした方が分かりやすいのではないだろうか

[M066] 耕作区画

  • 注釈として(未使用スペースによるマイナス点に追加される。)とあるが、未使用スペースのマイナス点は変わらずあるよ、という意味
    • このカードで得られる点はボーナス点扱いのまま

[M068] 教会

  • ※誤訳ではないし、日本語版の問題でもない
  • 左下に「泥炭を掘る」マークが描かれているが、カード効果的に不要と思われる
    • 独語版でも同様に印刷されていたので、言語に依存しないミスだろう

[M069] 革の鞍

  • 「馬が3以上になるたび」というよりは「馬が3以上ならば」の方がわかりやすいだろう

[M070] 泥炭考古学

  • 「空いた農場スペース」というのは、ただの未使用スペースということではない。「泥炭を掘る」を行ったことによってちょうど今空いたスペースを指している

[M073] 繁殖手当

  • 旧版の日本語版で勝利点という表記が確かにあったような気もするが、ボーナス点に統一したい
  • 独語版では(以降同様)とは書かれていない。最大でも3倍までしかボーナス点はもらえないと思う

[M074] 管理部門

  • 前提の「手札の進歩* 4枚以上」は「4枚以下」の間違い
    • 旧版の泥沼拡張も同じ誤訳があった

[M078] 小舟

  • 燃料1と木材1を交互に置くのではなく、燃料1と食料1を交互に置く
    • そして、(先に木材1を置く)とあるが、燃料から置くのが正解

[M081] 泥炭船

  • (ここから、建設資材1種類だけを得ることはできない。)という注釈は間違い。建設資材1つだけを得ることができない、が正しい。
    • 燃料2で葦1を買うのはダメだよ、という意図の注釈

[M084] 炭坑場

  • ルール上問題はないが、カード名は炭坑場ではなく炭坑馬の方が適切だと思う

[M092] 乾燥地

  • 「空の農場スペース」とあるが、[M070] 泥炭考古学 での指摘同様に、「泥炭を掘る」を行ったことによってちょうど今空いたスペースを指している

[M096] 休閑地

  • [M070] 泥炭考古学・[M092] 乾燥地 での指摘同様に、「空いている農場スペースに食料1ずつ置く」のではなく、特別アクションによってちょうど今空いたスペース1か所に食料1を置く
    • 先に挙げた2つは正しく解釈できなくもないが、こちらは「食料1ずつ」と書かれており明らかに誤訳

[M099] 泥薬

  • 『人物がベッドに横たわっている「病院」のアクションスペースを使うたび』という表現は不適切。ベッドに寝ている主体は病院ではなく人物であり、「ベッドに横たわっている人物が」とするのがよさそう

[M101] 肉処理台

  • 4、7、9、11、13、14ラウンド -> ラウンド4、7、9、11、13、14

以上です。良い泥沼ライフを!