Diary of a Perpetual Student

Perpetual Student: A person who remains at university far beyond the normal period

202203引っ越しログ 4. IoT機器編

もう5月も終わりそうなのに未だに3月の話をしている。

  1. 家電編
  2. 家具編
  3. PC周辺機器編
  4. IoT機器編 ←本エントリ
  5. 物件編

IoT機器編

持ち込んだもの

Nature Remo Mini

スマートリモコンと呼ばれるものです。赤外線のリモコンで制御できる製品なら、こう行った製品を使うことで簡単にスマート家電化できます。リモコンの代わりにこいつが赤外線信号を発信してくれるんですね。いくつか種類があるのですが、僕は1回目の一人暮らしの頃からずっとNature Remo Miniを使っていました。今は世代が変わったものが販売されているそうです。

昔はこのRemoを使って、エアコンとシーリングライトを制御していました。ただ、シーリングライトの制御には不満がありました。

Google Home経由でRemoにつながっている製品を制御することができるのですが、Google Homeでは、シーリングライトの状態を取れる前提でインタフェースが設計されています。メインの操作がtoggleボタン(ついている時は消す・消えている時はつける)になっているんですね。ところが、Remoはただのリモコンなので、ライトがついているかどうか知ることはできないです。よって、toggleボタンがバグって思うように操作できなくなってしまいます。

Remoのアプリから操作すればこの問題は解決できますが、他のスマートデバイスGoogle Homeに紐づけていたので、これだけやらないという選択肢は取りたくありませんでした。よって、今回の引っ越しを機に、シーリングライトそのものをスマートデバイスに変えることにしました。Remoはエアコン専用として今後も使っていきます。外出先から帰宅する時に遠隔で予めエアコンをつけられるだけで価値があります。

Google Nest Mini

スマートスピーカーです。旧型のGoogle Homeを持っている人にGoogleが無償でプレゼントしてくれました。

store.google.com

このスピーカーを通して、音声によりシーリングライトやエアコンを操作していました。病気で身体が動かせなくなったときに、音声入力や音声操作のありがたみをとても感じたのがきっかけで、こういったスマートデバイスを愛用しています。また、目覚まし時計の代わりにもなっています。

買ったもの

スマートシーリングライト

¥13,980- (6,990x2)

ニトリのスマートシーリングライト「ネクト」を2台購入しました。リモコンも付いていて便利。

www.nitori-net.jp *1

6畳用を購入したのですが最大輝度でも若干暗い気がしました。部屋は明るければ明るいほど良いと思っているので、8畳用にすればよかったです。

なぜスマートライトにしたかったかというと、18畳の部屋の片隅にスイッチがあり、わざわざ押しにいってON/OFFを切り替えるのが大変だからです。部屋のどこにいても、OK Googleと呼びかけることでシーリングライトをつけ消しできます。

スマートスポットライト

¥28,664- (10,780x2+ダクトレール7,104)

スマートスポットライトを4つ(2つセットを2組)購入しました。ダクトレールにつけるタイプの製品です。部屋に3箇所ローゼットがあったのですが、全部普通のライトだと面白くないので、1箇所はスポットライトにすることにしました。引掛ローゼットに取り付けられるタイプのダクトレールも合わせて購入しました。

ON/OFFはもちろん、明るさや色温度まで制御できます。ただ、最小の明るさでもそれなりに明るくなるので、就寝時の照明としては使えなさそうでした。

半分は寝室エリア照明、半分はリビングエリア照明

ネットが繋がるまでの繋ぎとしてリモコンも買ったんですが対応機種を確認し忘れていました。こちらは上位機種のみの対応のようです。

Google Nest Hub

¥11,000-

前述の通りNest miniを持っているのですが、スマートデバイスを手で操作したいこともあるため、画面付きのNest Hub (第2世代)を購入しました。

store.google.com

買ったちょっと後に、GWのセールで1台買うともう1台もらえるというキャンペーンが開催されました。ちょっと損した気分になっています。

スマートキー

¥12,580- (7,377+アダプタ600+WiFiモジュール4,603)

僕は物理の鍵をよく失くすので、スマートフォンなどで鍵の開け閉めができるスマートキーは必須でした。いくつか種類がある中選んだのはSesame 4です。その理由は、他の製品に比べて安いことと、そのままでは非対応な鍵にも3Dプリンタでアダプタを作ってくれることです。実際、僕の家のサムターンには変な土台がついていてうまく取り付けられませんでした。採寸してメールしたら、1週間ぐらいでアダプタを送ってくれました。

今のところ問題なく使えています。GPSで自動解閉錠などの機能もあるようですが、うまく動作するか疑問なのでまだ利用していません。

まとめ

項目 単価 個数 小計
スマートシーリングライト 6,990 2 13,980
スマートスポットライト2個セット 10,780 2set 21,560
ダクトレール 7,104 1 7,104
Google Nest Hub 11,000 1 11,000
スマートキー 12,580 1式 17,927
合計 71,571

IoT大好き人間なので一通り揃えて快適空間になりました。スマートスポットライトは若干高価でしたが、部屋の雰囲気を良い感じにしてくれて、買ってよかったなと思います。

本シリーズも次でいよいよ最終回です。軽く物件を紹介しつつ、トータル費用を計算しようと思います。

*1:余談ですが、ニトリのサイトへのリンク、うまく動かないことがありますよね。製品ページではなくトップページに飛んでしまう場合、もう一度リンクを押すと製品ページに飛べると思います。